SSブログ

35歳の高校生第9話を見た感想 [35歳の高校生]

スポンサーリンク




前ちらっと見ていたんですが、久しぶりに35歳の高校生を観ました。

9話の視聴率悪かったみたいですね、これまで、14%、12%とかだったんですが、今回、初めて10%を割り、9.9%だったみたいです。

9話見たんですが、たしかに有り得ないと思える設定でした。

キャンプの中で、追放者を決めて、追放者を拘束させるなんてありえないですね。

これを校長が企画したとすれば、大問題ですね。

それとは別なんですが、遅ればせながら、今回スクールカーストなる言葉を話しているのに気付きました。

こんな言葉あるんですね。

それで、ネットを検索するとウィキペディアにも説明があります。

それで、ドラマ中、1軍、2軍、3軍ってあるんですね。

こういうのって今の実際の高校にもあるんでしょうか。?

私が高校生の時は、わきあいあいとした高校なんでなかったですが、中学の時は、そういう感じがあったような気がします。

中学の時は、高校に比べて、学力の差があるんで仲のいい友達は同じレベルでの集まりみたいなことがあった気がします。

学校って、学力メインなんで、自然とそういう集まりになるというのはわかる気がします。

ですが、カーストというと、インドの身分制度なんで、こういうことを学校に持ち込むのは良くないですね。

中学、高校の時って、学力優先で、精神が未熟なんでそうなりやすいと思います。

それを補う教育をするのが本当の教育改革のような気がします。

安倍総理がどういう教育改革をするのか、期待したいですね。


スポンサーリンク



nice!(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。